< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2012年05月16日

Sell in May、そのあとは…?

虎視眈々と中長期のポジ取りに意識を集中しております。
ドル円とオージー円、いくつかロングポジが約定しました。
私の弱気な部分は「今すぐ利食え!」と騒いでいますが、
なんとかこのまま円安へ…と夢想すると手を出せません。

Sell in May、ドルストレートは言葉どおりに下がりっぱなしです。
そろそろ反騰するんじゃないか?と思って邪道のユーロロング&オージーロング。
これは悪乗りかなぁ。

どちらも4時間足ではもう判断がつかないので、このまま日足が決まってから再考の予定。

もしこれが今後15年の底ならば、全財産投げ打っていろんなもの買っちゃいたい。
そう思うときがありますが、もちろんそんなことはしませんよ!
たちまちの生きていくお金、要りますもん。
オージーとか、有望そうなところへぽつぽつ、将棋を指すように置いていくだけ。
あ、私、将棋はできないんでした…猫

同じカテゴリー(FX)の記事画像
久しぶりにFXなど。
Googleの広告…
今日のユーロドル
買っていいのか売っていいのか…
一人羽子板のような相場
早すぎたショート手仕舞い
同じカテゴリー(FX)の記事
 久しぶりにFXなど。 (2012-11-22 21:10)
 戻り高値で飛び乗って (2012-04-10 18:18)
 FXはデリバティブ商品。 (2012-02-17 22:15)
 チャートを見ないフリ。 (2012-01-27 22:10)
 祝! ドル円 (2012-01-25 09:30)
 テクニカルは効いている (2011-10-19 23:22)

この記事へのコメント
ユーロ・ロングは買う勇気はありませんね。
その代りに、1.2000で連動するスイスフランを買い始めています。
90日移動平均線ー1αから・・・スイス中銀いつまでも連動出来ないと思います

豪ドル と カナダ・ドル は52週移動平均線から・・・

両国は先進国の中でも、自給自足というか自己完結出来ると言うか
国の安定が見込めます・・・
中長期的には、そんな国に投資したいと思ってます

当然ブレはありますが大局で・・・
特に豪ドルは金利の魅力がありますし・・・

カナダドルは米ドルに連動してるようで・・・値動きもありますから
Posted by UNKAI at 2012年05月18日 13:35
UNKAIさん、大変お返事が遅くなりました!

ユーロロングはやっぱり邪道でしたね、
オージーロングと一緒にあっさり手放しました。
ドル円もオージー円も反転の兆し見えず…
また得意の見ないふり始めました(笑)。
しばらく様子見です。
ひねくれさんはいけませんね!

3万円トレード、だいぶ増えていたのですけど…ちょっと残念な推移です。
Posted by 猫々亭 at 2012年05月24日 16:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Sell in May、そのあとは…?
    コメント(2)