< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2012年11月22日

久しぶりにFXなど。

熱中するとつい近視眼的になって損を重ねるのが私のパターン。
そしてちょっと読みが当たってブログに書いた途端、相場が反転する(笑)。

でも、もうええでしょ。

ドル円、78.2円でロング、数か月放置しておりましたところ、
2007年6月から2011年4月高値へ引いたレジスタンスを突破。
さらに2007年6月から2012年3月高値へ引いたラインも突破し、
11月9日、ご丁寧に確認の押しまで入りました。

久しぶりにFXなど。月足

週足ボリンジャーバンドはいい加減の開き具合です。
ただし月足では+2σが抵抗になると思われるため、
その辺りで一部利確する予定です。
ちょうどそこに今年3月の高値があるあたり、
さらに週足RSIがMAXに到達するあたり、揃いすぎて憎いですね。

楽観的に見れば、月足移動平均(つまりボリンジャーバンド±0)までの押し、
反転してごにょごにょして、本格的に上昇へ、がセオリーか。
だとすると移動平均は79円LOW、結構不安になりそうな深い押しではあります。
あるいはそれまでのレジスタンスをサポートに変えて下げ止まるのか…。
指値して放置するに限ります。

あと手持ちはドル円、クロス円の外貨預金のみ。
オージー円78円はまだ持っていますよ。
どんどん利息もついて、いい感じです。

同じカテゴリー(FX)の記事画像
Googleの広告…
今日のユーロドル
買っていいのか売っていいのか…
一人羽子板のような相場
早すぎたショート手仕舞い
ユーロドル、ボリンジャーの形が!
同じカテゴリー(FX)の記事
 Sell in May、そのあとは…? (2012-05-16 22:17)
 戻り高値で飛び乗って (2012-04-10 18:18)
 FXはデリバティブ商品。 (2012-02-17 22:15)
 チャートを見ないフリ。 (2012-01-27 22:10)
 祝! ドル円 (2012-01-25 09:30)
 テクニカルは効いている (2011-10-19 23:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりにFXなど。
    コメント(0)