< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2010年07月20日

トワイライトでひきこもり中

週末は本を読んでいました。
ステファニー・メイヤーのトワイライト。
ま、娯楽小説です。
主人公は高校生の女の子と吸血鬼の男の子(恥)。
これが10代向けながら、ちゃんとした物語を持っていておもしろい。
独自の論理と、筋の組立てと、技と、伏線。
口喧嘩とキスが多いのは別にして、著者はかなり賢い方と想像します。
すっかり引きこまれ、正直、今日も現実に戻ってこられない。
2日間、睡眠時間は削り、食事はほとんど摂らず、
エアコンもつけない部屋の中で3作目上下巻を2回どおりほど読み、
ふと顔を上げると3時間経っていて日本の夏に違和感がある…。

別に歳が半分くらいの女の子のロマンスが羨ましい訳ではなくて。。。
アメリカでの「高校卒業」の意味が日本と違うことを感じ取りながら…、
自分の生き方になにか思うところがあるんでしょうね。
"自立"とか"選択"とかいった類のやつです。

私が高校卒業以降した大きな選択といったら、
家から遠く離れた学校へ行くこと、
さらに知らない土地で働いてみること、
親の望みを裏切らないことを選んで実家に戻ったこと、
猫を飼うこと…とか。

人生には数えきれない分岐点があるけれど、
積極的に選んだことが数多くあるわけではないです。

高望みをせず浪費をせず平穏に真面目に生きることを選んだつもりが、
実は自分の生き方に制限をかけて、変えることを避けて、
グレーな日常に落とし込んでいるような、そんな気がして…。

その辺が過剰に没頭する理由かな。
でもまだ乱されているし、考えが客観的ではないですね。
しかも物語からはかなり遠い話になってます(汗)。
「トワイライト」で来てくれた方には申し訳ない。

とにかく3作目は存在が大きくて、お腹いっぱい。
映画はダイジェストみたいで、小説が断然お勧めです。
あと2作、買ってはあるけれどひと休憩。
楽しみであると同時に、社会人である自分をぶっ壊しそうです。

相場はドル円、クロス円のショート放置中です。
読みながらチャートを開いてはいたのだけど、
いつの間にか大きく動いて含み損に。。。


同じカテゴリー(読書)の記事画像
2024年の総括
2024年8月の記録
2024年2月の記録
2023年の総括
2023年6月の記録
2023年3月の記録
同じカテゴリー(読書)の記事
 2025年3月の記録 (2025-04-05 14:09)
 2025年2月の記録 (2025-03-01 10:54)
 2025年1月の記録 (2025-02-01 17:00)
 2024年の総括 (2025-01-07 16:59)
 2024年12月の記録 (2025-01-07 14:34)
 2024年11月の記録 (2024-12-04 10:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トワイライトでひきこもり中
    コメント(0)