2011年08月12日
売りあがるまでもなくスイスフランが。
欧州さんが入ってきてもスイスフランの戻りが鈍いなぁ、売りあがるか、
と思ってスイス円をまず1ポジ売り、もう1ポジ上に仕掛けたとたん急落。
すんごい久しぶりの200pips抜き
ですが……たった1000通貨
戻りが鈍いならストップロスをタイトに置いてどんと売っとけば…。
おっと、鱈とレバーは酒の肴。
満足しておくことにしましょ
ユーロドルとポンドドルが今、今日の高値かなぁ、なんて。
ちびっと売りますが、無理せずさっさと逃げます。
だって本読みたいんだもん。
今日の本は
と思ってスイス円をまず1ポジ売り、もう1ポジ上に仕掛けたとたん急落。
すんごい久しぶりの200pips抜き


戻りが鈍いならストップロスをタイトに置いてどんと売っとけば…。
おっと、鱈とレバーは酒の肴。
満足しておくことにしましょ

ユーロドルとポンドドルが今、今日の高値かなぁ、なんて。
ちびっと売りますが、無理せずさっさと逃げます。
だって本読みたいんだもん。
今日の本は
Posted by nekoneko at 18:42│Comments(2)
│FX
この記事へのコメント
そうですよ 勝って贅沢言っちゃダメですよ・・・(笑)
自分のやり方確立して増額しても遅くはありませんよ
お湯割り は 今回CHFを売りあがる一方で
AUDを買い下がったんですよ、いまのところ中長期保有目的で
79.00 78.20 77.40 76.60 までですが まだ下げを・・・
また CADも 78.60 77.80 77.00 と。
「山高ければ谷深し 谷深ければ山高し」格言は生きてますね(嬉)
自分のやり方確立して増額しても遅くはありませんよ
お湯割り は 今回CHFを売りあがる一方で
AUDを買い下がったんですよ、いまのところ中長期保有目的で
79.00 78.20 77.40 76.60 までですが まだ下げを・・・
また CADも 78.60 77.80 77.00 と。
「山高ければ谷深し 谷深ければ山高し」格言は生きてますね(嬉)
Posted by 麦お湯割り at 2011年08月13日 08:37
そう、スイスフランの会話をした矢先でした。
ストレスの少ないトレードは嬉しいです。
私の77円オージー(外貨預金)もフラットに戻ってしまいましたが、
想定の範囲内です。
ユーロやポンドはぐじゃぐじゃしていますね。
オージーやカナダドル、きれいな波型になっていていいなぁ…。
トレードは楽しいのがいいですね!
ストレスの少ないトレードは嬉しいです。
私の77円オージー(外貨預金)もフラットに戻ってしまいましたが、
想定の範囲内です。
ユーロやポンドはぐじゃぐじゃしていますね。
オージーやカナダドル、きれいな波型になっていていいなぁ…。
トレードは楽しいのがいいですね!
Posted by 猫々亭 at 2011年08月14日 21:47