< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2010年07月12日

自家製食べるラー油

以前買った桃屋のラー油がなくなったので、
食べながら常々思っていた、
「これつくれるんとちゃうん」を実行に移すことに。

レシピはネットにたくさん出ていました。
みんな同じことを考えてたのね。

私は、
・ベースはごま油とサラダ油を半々。
・唐辛子とニンニク、玉ねぎをみじん切りにして油に入れ、揚げる。
・冷まして、ごま、すりごま、唐辛子粉末を混ぜる。
・味付けには砂糖、コチジャン、醤油を適当に。
という方法にしました。

自家製食べるラー油

もう少し、ニンニクと玉ねぎはカリッと揚げたかったのだけど、
焦げては元も子もないので、柔らかめです。

1ヶ月ほどは持つそう。
今日は卵かけご飯に混ぜて食べました。

ピリ辛。美味。夏バテに効きそう。

おもむろにご飯にかけて食べることはしないのだけど、
いろいろな料理のスパイスに、役立ってくれそうですピカピカ


同じカテゴリー(手づくり)の記事画像
自家製豆板醤ふたたび
林檎を楽しんだ記
自家製トマトソース
猫々亭の豆板醤
これも手づくりってことで
猫々亭のどぶろく、酒粕ゼリー
同じカテゴリー(手づくり)の記事
 自家製豆板醤ふたたび (2014-06-10 22:09)
 林檎を楽しんだ記 (2012-10-20 10:04)
 自家製トマトソース (2012-08-04 10:59)
 猫々亭の豆板醤 (2011-10-30 12:26)
 これも手づくりってことで (2011-07-23 15:34)
 猫々亭のどぶろく、酒粕ゼリー (2011-07-14 10:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自家製食べるラー油
    コメント(0)