< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2011年05月20日

読書生活の革命

米Amazon.com、Kindle電子書籍の販売部数が紙の書籍を上回る

あぁ、羨ましすぎて遠い目になるぅー。
Kindleが日本デビューした日の脳内シュミレーションはもう万全だというのに。

Kindle本とリアル本の棲み分けはもうできていて(私の中で)、
蒐集シリーズや文庫化・Kindle化を待てない本はリアル本で、
その他話題本や実用本はKindleで読み捨てにする。
場合によっては今本棚にある本の一部もKindleで再購入して、
リアル本は処分すれば本棚は崇めんばかりの濃い存在になるでしょ。
Kindleで読んで気に入れば、リアル本を再購入する可能性もアリ。

ソーシャルライブラリーによると、
今年の読書は、既に読了64冊、購入75冊、購入金額56,376円。
旅行にでも行ったと思って…などと自分を誤魔化しているけれども、
ペースが速すぎる!
このままKindleがデビューすれば衝動買いは高じるばかりで、
請求が恐ろしいことになるのは確実やわ…。

読書生活の革命

私のKindleは、今こんな感じ。
1日1ページくらい進むEclipseがネット転送記事に埋もれている。
行きたい場所のメモとか、猫の会で紹介したい新聞記事とか、
スクラップブック状態です。

バインダー

一昨日のドル円・ユーロ円ロングは昨夕、予定通り利確。
返す刀でドル円ショート保持中、ドル円は時間足でH&Sぽくなってきた。
そこまでいっちゃうんかなぁ??
と思っているうちに形が崩れてきた!?
利確&切り返しロング投入ポイントを見定め中。

タグ :Kindle

同じカテゴリー(読書)の記事画像
2024年の総括
2024年8月の記録
2024年2月の記録
2023年の総括
2023年6月の記録
2023年3月の記録
同じカテゴリー(読書)の記事
 2025年2月の記録 (2025-03-01 10:54)
 2025年1月の記録 (2025-02-01 17:00)
 2024年の総括 (2025-01-07 16:59)
 2024年12月の記録 (2025-01-07 14:34)
 2024年11月の記録 (2024-12-04 10:16)
 2024年10月の記録 (2024-11-01 15:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書生活の革命
    コメント(0)