< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2011年09月08日

黒猫の宿命?

ぴゅうまは、黒猫。
一緒に暮らしてみて、オートでは写真を撮りにくいことに気づく。
オートフォーカスにするとカメラが迷うし、露出補正は必需。
模様がないので、なんというか…猫相がごつく、悪く見える。
毛にホコリのついた日にゃ、一挙に小汚く見える。

黒猫の宿命?

インターネットの記事で、以前こんなのがあった。
動物保護施設や里親探しで黒犬、黒猫は貰い手が少ないというもの。
曰く、地味であり、表情がわかりにくく、写真写りが悪い。
加えて、縁起が悪いという迷信がある。
アメリカでブラックドッグ/キャット症候群というのだそうだ。

元記事はこちら。
固定観念なんか吹き飛ばせ!黒い犬の引き取り大作戦スタート!

私の思う黒猫は、素直で、人懐こく、つややかで…間抜けている。
愛すべき性格をしていると思うんだがなぁ。
まぁ、そんなにたくさんの黒猫を知っているわけではないけれど。

うちのぴゅうまは間違いなくかわいいのだメロメロ

黒猫の宿命?

タグ :黒猫

同じカテゴリー(猫!&猫カツ!)の記事画像
猫も熱中症になりそう
犬・猫の引取り及び処分数の分析(香川県・平成28年度)
犬の飼い方教室のお知らせ
動物愛護講演会が開催されます。
猫が引き戸を開ける
第4回“いのち”waK waKカーニバル開催します!
同じカテゴリー(猫!&猫カツ!)の記事
 犬・猫の引取り及び処分数の分析(香川県・平成29年度)について (2018-11-06 17:55)
 猫も熱中症になりそう (2018-07-23 15:24)
 犬・猫の引取り及び処分数の分析(香川県・平成28年度) (2017-11-22 15:13)
 犬の飼い方教室のお知らせ (2017-07-05 16:36)
 動物愛護講演会が開催されます。 (2017-05-20 11:03)
 猫が引き戸を開ける (2017-05-11 14:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒猫の宿命?
    コメント(0)