2008年10月17日
編む編む
秋です 。
このところ創造とか想像の方面の脳が休みがちで、
FX取引でせこせこ稼いだりRPGのレベル上げなんかしていたのですが。
きましたよ!
モノづくりしたい波が。
当てられるだけの時間を使って黙々と没頭しています。
昨日も書店でかぎ針編みのアレンジをあれこれ模索してました。
フリンジ。マルチカラー。シュシュ。市松模様。帽子。花モチーフ。
1時間半、書店で立ってたみたい。。。
インスピレーション、頭からはみ出しそうです。
編み図を見ても毛糸を選んでも、編んでみなきゃわからない。
編んだり解いたり、完成までにはとても時間がかかりそう。
でも楽しいんですね、これが♪


この秋第1号のストール…かな? マフラーかな??
お揃いのシュシュと帽子がこのあとにつづく予定です。
一時、編物カフェなんて話題になりましたけど、高松にはないのでしょうか。
お教室に通うほど本気で編み物したいわけではないし、
仕事があるので昼間のカルチャースクールも行けない。
おまけにかぎ針専門。
だけど、模様の工夫とかアイデアとか、話せる仲間ができたら楽しいだろうな。
ふと思いました。
このところ創造とか想像の方面の脳が休みがちで、
FX取引でせこせこ稼いだりRPGのレベル上げなんかしていたのですが。
きましたよ!
モノづくりしたい波が。
当てられるだけの時間を使って黙々と没頭しています。
昨日も書店でかぎ針編みのアレンジをあれこれ模索してました。
フリンジ。マルチカラー。シュシュ。市松模様。帽子。花モチーフ。
1時間半、書店で立ってたみたい。。。
インスピレーション、頭からはみ出しそうです。
編み図を見ても毛糸を選んでも、編んでみなきゃわからない。
編んだり解いたり、完成までにはとても時間がかかりそう。
でも楽しいんですね、これが♪


この秋第1号のストール…かな? マフラーかな??
お揃いのシュシュと帽子がこのあとにつづく予定です。
一時、編物カフェなんて話題になりましたけど、高松にはないのでしょうか。
お教室に通うほど本気で編み物したいわけではないし、
仕事があるので昼間のカルチャースクールも行けない。
おまけにかぎ針専門。
だけど、模様の工夫とかアイデアとか、話せる仲間ができたら楽しいだろうな。
ふと思いました。
Posted by nekoneko at 13:47│Comments(0)
│手づくり