2010年05月27日
志の輔さんの独演会
今日は落語を聴きに行ってきました。

仕事が残っているのに無理やり行って、今また仕事に戻っていますが、
行ってよかったー
古典落語は「井戸の茶碗」でした。
今の政情の中で志の輔さんの言わんとすることが見えたような気がしました。
古典と言いつつ全然古くない。心に沁みました。
たくさん笑ったので、頬が柔らかいです。
心も柔らかく優しく、がんばっていこう!と思えます。
さて、帰ってきたらユーロドルは天井を打っていました。
売り逃がしたので、ドル円を売り、ポンドドルを押し目買い。
これも短期かにゃー??

仕事が残っているのに無理やり行って、今また仕事に戻っていますが、
行ってよかったー

古典落語は「井戸の茶碗」でした。
今の政情の中で志の輔さんの言わんとすることが見えたような気がしました。
古典と言いつつ全然古くない。心に沁みました。
たくさん笑ったので、頬が柔らかいです。
心も柔らかく優しく、がんばっていこう!と思えます。
さて、帰ってきたらユーロドルは天井を打っていました。
売り逃がしたので、ドル円を売り、ポンドドルを押し目買い。
これも短期かにゃー??

Posted by nekoneko at 23:26│Comments(0)
│演劇・舞台・映画