< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2010年06月15日

こえび in 豊島

こえび in 豊島

即決で飛び込んだこえび隊は予想よりはるかにハードでした。
一日の大半は泥とワラと水を足で踏み混ぜる作業と水汲み。
こえび in 豊島

それでも左官の親方はお忙しいだろうに優しかったし、
足場に上がったり屋根に座ったり土壁の土を投げたり、楽しい経験ができました。
こえび in 豊島
やはり私は芸術家肌より職人肌のほうが好きです。
今後の活動も、適度な肉体労働系で参加を狙います。

雑誌の取材が来ていました。
たくさん写真も撮ったので、1カットくらいは載るはず。これも楽しみワーイ


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
THEカクテル&ハイボールNIGHT
文化の日は高松自転車旅
大島で柿の皮むき
豊島ってきれいな島よ
豊島で番人
小豆島で太鼓
同じカテゴリー(イベント)の記事
 THEカクテル&ハイボールNIGHT (2011-11-11 14:17)
 文化の日は高松自転車旅 (2011-11-03 18:32)
 大島で柿の皮むき (2011-10-08 22:03)
 豊島ってきれいな島よ (2011-08-29 18:12)
 豊島で番人 (2011-08-07 19:59)
 小豆島で太鼓 (2011-07-25 18:25)

この記事へのコメント
土曜日、暑いなかでのボランティア ご苦労さまでした。

他人事みたいな言い方ですが、素足で泥に入る感触って 一旦入ってしまうと・・・なんかいい感じになるんですよね、嬉しいというか?
子供に戻ったような???
Posted by QOL at 2010年06月15日 16:16
そう、入った瞬間はひんやりして、感覚が楽しいんですよね。
楽しかったのはその一瞬でしたが(> <;)

土こね場の写真、手前に泥だらけの長靴が写っているんですが、
島の土を入れているので、石が入っていて危ないというので、
ソレを借りて履きました。これがまた…サウナ状態(笑)。
Posted by 猫々亭 at 2010年06月16日 15:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こえび in 豊島
    コメント(2)